メンタルとは
- info5647000
- 2023年10月17日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年11月11日

大事な局面で「頭の中が真っ白になった」「テンパっている」などの経験はありませんか?
メンタルとは思考や気持ち、心などの精神的な意味がありますが、そのメンタルには強い(良い)状態と弱い(悪い)状態があります。
メンタルが強いと思うスポーツ選手を考えてみてください。
・どんな大舞台でも活躍している
・どんな相手にも臆せずプレーしている
・大事な場面でも堂々としている
・ここぞという時に結果を出す
このような場面を思い浮かんできませんか?
例えば、野球の大谷翔平選手は大事な局面で結果を出すメンタルが強い状態が多い選手だと言えるでしょう。
このような人たちは常に思考が働いており、適切な行動が出来て、変な不安や緊張感を持つこともなく、自分の力を発揮できるのです。
しかし、メンタルが弱い状態が多い人たちは
・大事な局面で萎縮していまう
・強い相手にめっぽう弱い
・緊張で体が堅くなる
・うまく思考が回らない
説明するまでもなく、良くない状況ですね.....
このようにメンタルは状態によって物事の勝敗や成否が決まったり、人の人生を大きく変えることがある非常に重要な要素と言えます。
メンタルについて学習したり、トレーニングすることはスポーツだけではなく普段の生活などにもいい影響をあたえ、あなたの人生をきっと豊かなものにするでしょう。
Comments